9日10日京都で練習会などいろいろ
9日(土)10日(日)、この2日間は、私はほとんど京都でした。
9日は、7:30から西京極運動公園で、
あすリードRCの早朝練習会。
期待していた京都からの参加者はゼロでしたが(笑)
(すいません私の案内が遅れたためで・・)、
早起きランナーが神戸、大阪から集まり、

2.5K全力走+繋ぎ1.25K+ビルドアップ走6.25k
の計10K走を実施、
朝早くからこんなスピードで走れるんだ・・・
西京極の周回、走りやすい・・
この後の休日が充実しそう!
などなど、皆には好評な内容でした。
午前10:20からは、
グンスポーツクラブの京都烏丸での練習会。
西京極からの引き続いて参加のあすリードRCメンバー3人を含め
計30人で御所、鴨川でロングジョッグでした。
で、午後はいつもお世話になっているスポーツ館ミツハシさんで、
NEWシューズを購入。
私の定番はアシックスのターサー系ですが・・・
店に並んでいるアシックスシューズひと通り持っているので・・(笑)
買う物がなく、
ショップの木田さんのお勧めのアディゼロ タクミ レンを購入。
10年ぶりぐらいのアディダスです。

今月の10K、ハーフ、そして来月のフルとこれで挑んでみます。
10日(日)はあすリードRC名物の保津峡起伏走。
今回は、いつもの30Kでなく、20-23Kのミドル版。
距離、時間が短い分、ペースは速くなるので、
決して楽な練習ではありませんでした。
私も最初の7.5Kの上りから、
息が上がり気味。
併走する他3人のプレッシャー(笑)を受けながら、
必死に走りました。
ラスト600Mで、太腿前とトイレ限界でペースダウンしましたが、
1時間30分、平均心拍数137なので、練習としてはかなりの強度でした。

因みに、下は昨年の6月の30Kの起伏走ですが、
2時間30分、平均心拍数127でした

計29人のランナーが参加でしたが、
皆さんもこのようにいつもとは違う内容(強度)で走れたでしょうか?


で、このゴール後は、
保津峡の川辺に降り、飲み会。
ビール、酎ハイ、ハイボールなどなど飲みながら
楽しく飲み食いできましたね。


あすリードRCの面々は、
皆、紳士淑女の大人な集団なので、
川に飛び込む人もいなく(笑)
川下りするお舟やラフティングに手を振りながら
優雅に飲み続けました。
で私はあの後数名の方と、3次会へ・・・
お迎えの車中で爆睡し、目覚めたのは家の前、
アニキありがとうございました!
というのような私やあすリードRCでして・・
クラブの雰囲気は決してガツガツしてません。
でも一旦走り出せば、皆真剣に練習にとり組みます(当然)
走力に関わらず、向上心あるランナー及びランナー予備群の方なら、
ウエルカムです・・・一緒に走る仲間が増えますことを・・!!
クラブの詳しいご案内はこちらから・・・
以上です。
松井
スポンサーサイト